1670年に岡山藩主池田光政(みつまさ)公によって日本初の庶民のための公立学校として「閑谷学校」が創建され、2015年には「近世日本の教育遺産群−学ぶ心・礼節の本源−」として日本遺産第1号に認定されています。

旧閑谷学校の歴史について

岡山県備前市に位置する日本最古の庶民学校として知られる閑谷学校は、自然豊かな中にあり歴史的な建造物と美しい庭園とが訪れる人々を魅了します。創建にあたり初めて閑谷の地を見た池田光政公もその自然豊かな立地を称賛していたとか。

後世の教育にも強い思いがあった岡山城藩主池田光政公が学校創立に目をつけたのがこの閑谷の自然

その学校の永続を願う藩主の意を受けて学校を完成させた津田永忠

永忠は約30年もかけて、今では国宝ともなったこの学校を完成させたんだって

なんだかとってもロマンを感じるね

学ぶ心を私たちも受け継いでいかなくちゃ

・・・とりあえず講堂で正座でも

閑谷学校の創設

岡山が誇る日本最古の庶民学校「旧閑谷学校」で歴史を感じるの画像

閑谷学校は、1670年(寛文10年)に池田光政公によって設立されました。当時、藩主であった光政公は、庶民の教育の重要性を認識していて藩士の子弟のための藩学校のほかに庶民でも学ぶことができる公立学校を創設しました。

貴重な文化財の数々

旧閑谷学校の建造物は国宝の講堂をはじめそのほとんどが重要文化財に指定されています。

校門

岡山が誇る日本最古の庶民学校「旧閑谷学校」で歴史を感じるの画像

鶴鳴門とも言われる旧閑谷学校の正門。屋根は備前焼の本瓦葺きで棟には鯱鉾が載っています。瓦には池田家の家紋である揚羽蝶が刻まれています。

閑谷神社

岡山が誇る日本最古の庶民学校「旧閑谷学校」で歴史を感じるの画像

創始者の池田光政を祀る神社で、本殿内には御神体として光政の座像が安置されています。

聖廟

岡山が誇る日本最古の庶民学校「旧閑谷学校」で歴史を感じるの画像

孔子廟、西御堂とも呼ばれ、最も重要な施設とされることから中央の一番高いところにあり、奥の大成殿には孔子像が安置されています。孔子像は京都の名工による金銅像で年に数日のみの特別公開となっています。

講堂【国宝】

岡山が誇る日本最古の庶民学校「旧閑谷学校」で歴史を感じるの画像

旧閑谷学校を代表する国宝の「講堂」。江戸時代の建築技術を駆使して建てられており、創建当時は「茅葺き」だったそうですが、その後改築されて現在の「備前焼瓦」に葺き替えられました。
広い庭園の中に堂々と佇む姿が、さすがの貫禄を感じさせてくれます。

岡山が誇る日本最古の庶民学校「旧閑谷学校」で歴史を感じるの画像

内部は10本の欅の丸柱で支えた内室と、その四方を囲む入側とで構成され、吹き漆の床は生徒たちによってよく磨かれています。

小斎・習芸斎

岡山が誇る日本最古の庶民学校「旧閑谷学校」で歴史を感じるの画像

講堂のすぐ隣にあり、藩主が学校を視察する際に使われる特別な部屋で、現存する建造物の中で最も古い姿を残している小斎。

岡山が誇る日本最古の庶民学校「旧閑谷学校」で歴史を感じるの画像

毎月三と八のつく日と朔日(ついたち)はこの習芸斎で農民も聴講することができる「朱文公学規」の講釈が行われていました。

石塀

岡山が誇る日本最古の庶民学校「旧閑谷学校」で歴史を感じるの画像

学校全体をぐるりと取り囲む石の塀。全長は765mもあり、丸みを帯びたその外観が独特の景観を生み出しています。

学校以外にも見どころがいっぱい

岡山が誇る日本最古の庶民学校「旧閑谷学校」で歴史を感じるの画像

敷地内にある学校の貴重な建造物の数々ですが、訪れた人にその歴史を紹介する資料館など他にも見どころがあります。

歴史を後世に伝えている資料館

岡山が誇る日本最古の庶民学校「旧閑谷学校」で歴史を感じるの画像

登録有形文化財でもある資料館。明治38年に閑谷学校学房跡に建設された私立中学の本館を利用して、閑谷学校の歴史や、当時の教育に関する資料が展示されています。また、実際に使用されていた教科書や文房具なども展示されていて、当時の学びの様子を垣間見ることができます。

津田永忠宅跡・黄葉亭

岡山が誇る日本最古の庶民学校「旧閑谷学校」で歴史を感じるの画像

学校を出て少し歩いたところにある岡山藩氏の津田永忠の屋敷跡。池田光政の命を受けて閑谷学校を創建し光政没後も綱政に郡代として登用され閑谷学校を現存する姿に完成させました。晩年は現在の和気町奴久谷で過ごしたそうです。

黄葉亭は生徒から儒者、文人までが茶を楽しんだ憩いの場で、文化10年(1813)に来客の接待や教職員・生徒の憩いの茶室として建てられました。

四季折々の風景も魅力のひとつ

岡山が誇る日本最古の庶民学校「旧閑谷学校」で歴史を感じるの画像

閑谷学校の敷地内には、美しい庭園や池が広がっています。春には桜が咲き、夏には青々とした木々が涼しげな風景を作り出し、特に聖廟の前に並んだ二本の櫂の木は「学問の木」とも呼ばれ、中国から持ち帰られた種子を育てたそうです。秋には紅葉が見事に色づき訪れる人々を魅了します。訪れた季節によって庭園を散策しながら、自然の美しさを満喫してください。

岡山が誇る日本最古の庶民学校「旧閑谷学校」で歴史を感じるの画像

校門前の泮池に架る石橋は国の重要文化財に指定されています。

岡山が誇る日本最古の庶民学校「旧閑谷学校」で歴史を感じるの画像

旧閑谷学校の周辺観光スポット

閑谷学校を訪れた際には、ぜひ備前焼の里にも足を運んでみてください。備前市は、伝統的な陶芸である備前焼の産地としても有名です。陶芸体験教室では、自分だけのオリジナル備前焼を作ることができ、お土産としても最適です。また、備前焼の工房やギャラリーも多数あり、美しい備前焼を鑑賞しながらお買い物を楽しむことができます。

旧閑谷学校の主要な建物だけでも約5万枚の備前焼の瓦が使用されています。

岡山が誇る日本最古の庶民学校「旧閑谷学校」で歴史を感じるの画像

アクセス方法

所在地 〒705-0036 岡山県備前市閑谷740
入場料 65歳以上:200円
大人(高校生以上):400円
小・中学生:100円
団体割引あり
駐車場 あり
トイレ あり

大阪方面からお越しの場合、備前I .Cを降りて約12分。
広島方面からお越しの場合、和気I .Cを降りて約11分。
岡山市内からお越しの場合、国道2号線から閑谷学校入り口を北へ約7分。

公共交通機関をご利用の場合は、山陽本線吉永駅もしくは播州赤穂線伊里駅からタクシーもしくは備前市営バスをご利用ください。

駐車場

入場口からすぐの場所に無料の第1駐車場と第2駐車場が約500台分整備されているのでとても便利です。

近場の飲食店

    ホットペッパーグルメ Webサービス

    \この記事をシェアする/